以前お話ししたと思いますが、
現在大手の会社が副業を推進したりして、
副業が身近になり、本業以外の収入を
作るのが時代の流れになってますよね。
いままで会社に勤めて、
文句を言いながらも給料をもらって
生活をしていくわけですよ。
給料をもらえるのが当たり前なんて
そんな時代いつまで続くかなんて
わからないですからね。
いざ本業以外の収入が欲しいって考えたとき
ビジネスに取り組むわけですが、
ここで一つ大事なことがマインドというか
心構えがあります。
それは。。。
「自分で稼ぐということは自己責任」
ということですね。
自分で稼げなかったらって
他の人からお金をもらえるなんて
ありえないですからね。
じゃあどうやって稼げるようになるか。
それは必要な情報は自分で取りに行く
姿勢が大事になります。
例えば、塾に入ったりセミナーに
参加したとしましょう。
折角参加したにもかかわらず、
自分から情報を取りに行かないのは
非常にもったいないですよね?
参加者が多ければ一人一人
話を聞くことは難しくなりますし、
聞きに来てくれるなんてことは
ほとんどないと思います。
じゃあどうすればいいかというと。。。
他の人より自分で近づいてたりして
情報を取りに行く必要があるわけです。
セミナーでは一番前に座って、
大きくリアクションとったり、
懇親会には積極的に参加して、
講師の近くに行くというのが
大事になりますよね♪
懇親会って本当に大事ですよ!
お酒の力ってすさまじいですよね。。。
普段セミナーで聞けないような内容が
どんどん入ってきますから(^^♪
でも、ここで気を付けなきゃ
いけないこともありますよね?
大人になったら当たり前ですが、
礼儀と節度が大事になります。
お金を払っているんだから
良くするのが当たり前!!
とか
講師の人のことも考えずに
一方的にアポを取ったりとか
こんなことやられたら
当然自分だって嫌ですよね?
そういう気配りや心配りをするだけで
情報も取りに行きやすくなりますし、
気に入ってもらえる可能性だってあるわけです。
ゴマをすれってわけではないですけど、
そうすることで講師にぐっと近づけますし、
有益な情報がどんどん入ってくるので
是非意識してみてくださいね(^^♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。