未分類

収入の柱を増やす理由

おはようございます、笹川です!!

本日はなぜ本業以外の収入が
必要になってきてるのか、
そして今後の日本の流れを
すこしお話ししたいと思います!

ちょっと怖い話になるかもしれませんね(^^;

ところで%name%さん
は将来に向けて何かビジネス
に取り組んでいたり労働収入以外の
収入は何かお持ちですか?

なぜこのような質問をするかというと
先ほどいお話ししたように
日本の景気はこれから先良くなっていく
見込みが残念ながらないのです…

オリンピックを控えていて
これから海外の方がどんどん日本に旅行に来て
経済が潤うといっても
一時のものにすぎません。

労働収入だけではどうしても
生活に限界があり収入の柱は
多いに越したことありません。

なぜならこれから降りかかる個人の負担が
あまりにも多いからです…
それもこの先何十年後の話とかじゃないんです。
もうすぐそこまで迫っていますね。

この日本の状況を知っていると知らないでは
かなり大きな差になってきます。
むしろ知らない人が
いたら教えてあげてください!!

最近ですと増税がされると
話題になっていますよね?
さすがにニュースをあまり見ない僕ですが
個人の負担がまた増えるなぁって感じでした。

ただ、まだまだこんなの序の口です。
むしろ恐ろしいもはここからです…
まずは年金問題です。

%name%さんもよく耳にしますよね?

少子化で子供がいない、
働く若い人がいない、
高齢者ばかり増え個人の負担はどんどん
増えていきますよね?
それどころか生きている間に年金が
貰えるかどうかさえ微妙ですよね(^^;

他にも社会保険料も個人の負担額絵
収入の30%が社会保険料に
充てられるとも言われています。
手取りが10万円きるなんてことも言われています。

最近話題なのが人工AIを使って
僕たちも仕事がどんどんなくなっていき
コンビニでは平成29年までにセルフレジ、
そして、37年までに全店舗導入する。

つまり人がいらないってことですよね?

まだまだありますよ…笑
医療技術の発達によって
「長生きするリスク」が発生します。
どういうことかと言いますと…

長生きする人が増えるということは
重度の認知症
(付きっ切りで介護の必要)があり、
そのような人たちがどんどん増えていきます。

金銭面で言うと、
自分の両親を介護施設に入れる場合、
月30万は必要だといわれてます。
(それ以下だとあまりいい介護が受けられない)

いざ自分が定年退職し悠々自適な
生活を送る予定が、
夫婦二人で安定的に暮らせる
平均金額は…

27万円必要だといわれています。

退職後、収入がなくなるわけですから
当然年金でやりくりします。
しかし、実際貰える年金は21万円と
大きく下回ります。

そうなるとバイトや会社で契約延長など
死ぬまで労働収入ですよ(^^;
どんだけ働いたら気が済むんだろうみたいな
レベルですよね?笑
だから今からでもいいので収入も柱を
構築しませんかって話なんですよ!!

どんな形で収入を構築しても構いません。
本業以外の収入を是非構築し、
これからの日本の未来に備えましょう!!

本日も最後までご覧いただきありがとうございました!

関連記事

  1. 未分類

    ネットビジネスを進めるわけ

    今から何か収入の柱を作りたいって考えたとき僕は間違いなくネット…

  2. 未分類

    価値観の変化から変わるものとは

    いつも同じ環境にいればいつもと同じ仕事をして、いつもと同じ仲間…

  3. 未分類

    自己投資が最大のリターン

    日本ってこんなに豊かな国なのに問題が山積みになっています。 …

  4. 未分類

    言葉を意識する

    良く思考は現実化するという言葉がありますが、以前の僕はあまり意…

  5. 未分類

    成果を上げる為の質問力

    仕事などで何かわからないことや誰かに何かを聞くときって特に意識…

  6. 未分類

    始める理由はシンプルに

    日本ってこんなに恵まれた国なのに 自分自身が満たされていない人が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

無料メルマガ配信中!!

Facebook

Youtube

  1. 未分類

    ~Dive into one chance~変わるきっかけをあなたに届けたい
  2. 未分類

    ビジネスをやらない人の口癖
  3. 未分類

    作業を継続させる究極の方法…
  4. 未分類

    人は環境で変われる
  5. 未分類

    自分の方向性
PAGE TOP